こんにちは!
三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。
さて、今回のテーマは『肩書きを見直そう』ということなんですけど、
ちなみに、皆さんは自己紹介をする時にどのように話しますか?
個人で活動されている方は別として、大体どこかの組織に属している方は、その組織の名前とそこでの役職を自分の肩書きにされていると思いますが。。。
僕の場合、このブログでも毎回書いてますが、『三和設備株式会社 代表取締役の森岡です』という感じになりますけど、、よくよく考えたら、『三和設備株式会社』や『代表取締役』っていうだけでは、実際、何者かはよくわからないなーと!?
もう少し、じっくり話させてもらえて、『三和設備ってこんなことやってて!』とか、『森岡はこういう事をしてきて、今社長をやってます!』という説明が出来れば何者かわかってもらえるのでしょうが、、たまたますれ違った人とかには、そこまで詳しく説明する事自体が難しいでしょう!!
#普通はたまたますれ違った人に自己紹介なんかせーへんけどw
じゃあ、なぜ今僕がこんな事を考えているかというと、、
最近『DAO』というのを聞いたり、知ってたりする方も増えてきてるようですが、
僕もそれに興味を持ちつつ、前にもブログに書いた事があるんですけど、、
ティール組織という概念にも通じるものだと思っていて。
#ティール組織とは、人類が集団になってからの進化の過程を【レッド】⇨【アンバー】⇨【オレンジ】⇨【グリーン】⇨【ティール】という5段階の色で説明したもの。
ティール組織とは?実務的視点から見る3要点と5過程
Google で見つかった nol-blog.com の画像
#実はウチの会社のロゴマークはこの5段階の色を表しています
これから先、『会社』は『DAO』や『ティール』の方向へ向かって進むことになるでしょうが!
#ウチもいつかティール組織になれればいいなーと思ってます
そうなると、組織は『中央集権型』から『自立分散型』になって、『役職』ではなく、『役割』が重視されると言われてます!
僕は今でも『役職』より『役割』という考えの方が好きなので、会社でも出来るだけ上下関係を作らないようにしたいと思っていますが、実際にはそんな単純な話でもないので、まだまだ道半ばです!
ただ、先日、新たに求人用のサイトを作ってて、そこに僕と社員の紹介を載せる際に、それぞれの役職と共に『役割』として全員に『セールスエンジニア』という肩書きを付けました!!https://sanwasetsubi30.itszai.jp/?post_type=post_recruit&p=95&pv=true&token=Lk2zBBdQFvu0JcDP1kqUbraa
もともと求人サイトなので『セールスエンジニア』募集という打ち出し方にしてたんですけど、よくよく考えたら、ウチの会社の商品は『人』だと!
で、今いる社員も全員『セールスエンジニア』でええんちゃう!…って思いました!!
じゃあ、『セールスエンジニア』って何??
という声も聞こえてきそうですが、、そこはまた、個々に得意分野が違うので、キャッチフレーズみたいなものはいるなーと!?
ちなみに、ウチの社員で個々の商品看板を作るとしたらこんな感じかなw!?
👇
工事部長の藤原は『何でも出来る電気屋さんで、日本一の雑工です!』
営業次長の大西は『板金も設計も出来る機械屋さんで、人情味のある営業マンです!』
工事主任の吉村は『ルームもパッケージも何でもお任せな癒し系の電気屋さんです!』
僕は『どんな設備でも設計から工事までこなす、空調マスターです!』
うーん、、こうやってキャッチフレーズを肩書きとしてみると、やっぱり『電気屋さん』とか『機械屋さん』というのはイメージしやすいけど、『営業マン』とか『空調マスター』っていうのはイマイチわかりづらいかなぁ〜!?
#単語として説明が必要か否かってことで!
まあ、そこら辺は今後見直していくとして!!
次回から、僕のブログの挨拶文は『三和設備株式会社 代表取締役&セールスエンジニアの森岡です』にしようと思いますので!
2022どうぞ、よろしくお願い申し上げますw!!
コメント