こんばんは!
三和設備株式会社 代表取締役の森岡です。
今回は当社の経営方針である【やらないことを決めておく!】の最後3番目です。
#今回のテーマはちょっと説明が難しそうだけど
#できるだけ丁寧に説明しますんで
#最後までお付き合いくださいませ
誰かの損失で利益を出すゲームには参加しない!!!
どんなビジネスをするにしても利益を最大限にしようと思うのは当然ですが、、、ありがちな話として、短期的には儲かっても長期的には損してるよね!ってことになったら意味ないですよね!
結論から先に言うと、僕はビジネスをする相手との関係をパートナーにしたい(なりたい)と思っていて、よく“win-win”って言われる関係です。
当たり前のようなことですが、ビジネスにおいて長く継続することが最大の利益を生むという風に考えると、この当たり前のことがすごく大事であると思うようになってきてます!
#正直に白状すると僕も昔は目の前の利益を優先してたと思います
昔(僕が社会人になりたての頃)は体育会系ってのが会社でも受けがよくって、そういう縦社会のようなものがそこかしこで普通だったので、ビジネスの世界も上下関係を重んじる風潮が強かったような気がします!
もちろん僕も体育会系出身者(バリバリの野球部)なので、社会人になった頃は必死にそれに合わせようと努力しましたが、どうやら僕の中にある本質は多様性のある社会の方が好きだったみたいでw
で、今だから言うわけではないんですけど、ビジネスの世界でも上下関係を重んじる人達の中には(お金を払っているから上で貰ってる奴は下)って考えを持つ人が一定数いたと思いますが。
#すいません
#誰がって話ではなくて一般論としてです
#当時の社会では当たり前にあったと思います
まして、その時代はそれで社会全体がうまく回っていて、人間関係もビジネスも継続するサイクルになっていたので、何ら問題はなかったと思います。。
#お客さまは神様です
#その意識が日本のサービス向上に繋がったことも事実かと
ただ、今の日本ではそういう上下関係では社会全体が立ち行かなくなっており、これからの時代ではフラットな関係を構築した組織が生き残っていくような気がしてます。
#我々アラフィフ世代も人生100年時代の生存戦略をしたたかに考えておかねばw
でね、フラットな関係でいうと、年齢の壁だけではなく、男女の壁やら出身地の壁やら他にも最近は色んなところでボーダーレスになってきていて、それらの事について僕があえて論じるようなことはするつもりはないんですけど、、、僕が今一番気をつけていることとしては、そういう時代の中で会社経営を長く継続させるために、上手に環境に適合し、チームとして色んな人とパート―ナーになれるように努力を怠らないって事です!!
そんな風に思っていると、一人勝ちする商売のやり方は絶対できなくて、相手にも利があるようにするにはどうすればいいのかを真剣に考えたくなります!
#きれいごとではなくて長期的な利益の拡大の為にもです
ただ、人によっては視点が違うのは当然で、僕は社長として事業全体の視点で見ることが出来るようになってきましたが、会社員の場合だとその人によって評価の基準が決まっていて、その評価基準を元に考え方も形成されていくと思います。。
なので、当社としては出来るだけ、僕と同じ経営者的な視点を社員にも持ってもらえるようにしたいと思うので、自分が抱える案件の裁量についてはほぼ自分で判断できるようにしてますが、その際に必要な考え方として、この【長期的な利益の最大化を図る】って事が大事かなぁ~と思っています!!!
という事で、このシリーズ【当社の経営方針=やらないことを決めておく!】をなんとか書き終えることが出来ました!!!
また明日以降は別のテーマで書いていこうと思いますが、、なんせ、僕の文章力がまだまだ実力不足なので、表現方法にしても、書くスピードにしても、もう少し向上させていきたいと切に思います!!!
それでも挫けず、頑張って継続していこうと思ってますので、
長い目で見守っててください!!!
今後とも、よろしくお願い致します。
コメント